ここから本文です。

トップページ  >  暮らし  >  福祉・子育て  >  各種福祉サービス  >  高齢者の方への福祉サービス

高齢者の方への福祉サービス

 高齢者の方は次のような福祉サービスを受けることが出来ます。

介護予防・生活支援サービスについて

ホームヘルプサービス

 居宅に、ホームヘルパーが訪問し家事・相談・助言等のお手伝いをします。
 【家事援助(1時間)】
  • 239円(所得税課税世帯)
  • 143円(所得税非課税世帯)

ショートステイ

 高齢者の要介護状態への進行を予防するために、一時的(7日間以内)に宿泊し、生活習慣等の指導をお手伝いします。
  • 1日 759円
  • 別途昼食代 1日 1,380円(朝食350円・昼食520円・夕食510円)
  • 別途送迎 片道 184円

デイサービス

 デイサービスセンターへ通所していただき、健康チェックや入浴、食事などのサービスを受けていただき、日常生活の自立のお手伝いをします。
  • 月 1,647円
  • 別途昼食代 500円

 

高齢者グループハウス

 高齢者等に対して介護予防支援機能、居住機能等のほか、自立した日常生活を営むことができるよう在宅福祉の充実を図ることを目的とした施設です。
  • 小平町高齢者グループホームやすらぎ荘…小平町字小平町377番地の2
  • 小平町高齢者グループホームはまなす荘…小平町字鬼鹿港町287番地の1
 
※各種ご相談には地域包括支援センターをご利用ください。
 地域包括支援センターは、在宅の要援護高齢者若しくは、要援護となるおそれのある高齢者または、その家族に対して、在宅介護等に関する総合的な相談に応じ、ニーズに対応した各種の保健・福祉・介護サービスが総合的に受けられるよう、関係機関との連絡調整等の便宜を供与し、高齢者並びにその家族等の福祉の向上を図ることを目的としています。お気軽にご相談ください。

緊急通報システムの貸し付けについて

 独り暮らしのお年寄りの家庭に、緊急通報機器を貸与し、通報者と健康相談等も含め相談業務を行い、要請があれば消防等への関係機関へ連絡を行うもので、急病や災害等の緊急事態の対処に留まらず、気軽な相談相手としての連絡体制をとることにより、日常生活を安心してすごしていただくことを目的としています。(電話料金は本人負担)

高齢者無料バス券の助成について

 65歳以上のお年寄りの方に対し、町内移動の利便性を確保するため、無料バス券(「高齢者乗車券」及び「高齢者共通乗車券」)を年間30枚交付しております。
 また、デマンドバスが運行しない地区にお住いの方に対しては、タクシー助成を行っておりますが、タクシーを利用された場合は、自己負担がかかります。
  • 初めて申請する場合は、写真(縦4cm 横3cm 1枚)と印鑑を持参ください。
  • 2回目以降は印鑑のみを持参ください。
  ※ 町税等の滞納がある場合は交付できません。

老人クラブ員交通費の助成について

 町内老人クラブ員の体力づくりとして、主要な軽スポーツであるゲートボール活動において練習場所までの移動の利便性を確保することにより老人クラブ員の健康づくりを目的としています。
  • 対象者…練習場所の確保が難しい老人クラブ員(本郷・寧楽地区)
  • 路線バス(てんてつバス)の乗車区間を無料で乗車できます。(年間10往復)

家族介護手当の支給について 

 家庭において家族等を介護する方に対し、日常の介護の労をねぎらうとともに、在宅被介護者の福祉増進を図ることを目的として支給しています。
 
◆対象者
 対象者は、1~6のいずれかに該当し、6ヶ月以上継続して常時臥床状態にある被介護者の日常生活を無報酬で介護する小平町民の方です。
 
.要介護認定を受け、要介護3・4・5に該当する方
.身体障害者手帳(1級・2級)の交付を受けている方
.児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター又は精神科を標ぼうする医師において重度の知的障害と判断・診断された方
.特定疾患医療受給証の交付を受けている方
.特定疾患患者認定書の交付を受けている方
.先天性血液凝固因子障害等医療受給者証か先天性血液凝固因子障害等患者認定書の交付を受けている方
 
 ただし、障害児福祉手当・特別障害者手当・福祉手当(経過措置)・障害者基礎年金・これらの他に障害を支給事由とする年金等を受給している方は対象外です。
 
 
◆支給額
・上記対象者1の場合、要介護3の介護者には月額5,000円、要介護4・5の介護者には月額10,000円。
 (申請日の属する月の前1年間において、居宅介護サービス費の支給を受けていない場合は、要介護3の介護者に月額7,000円、要介護4・5の介護者には月額15,000円。)
 
・上記対象者2~6の場合の介護者には、月額11,000円。

お問い合わせ

保健福祉課福祉係
電話:0164-56-2111(内線272・273)

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る