財政課
財政係の業務内容
- 予算編成に関すること。
- 決算に関すること。
- 財政計画及び予算の執行調整に関すること。
- 地方交付税に関すること。
- 町債及び一時借入金に関すること。
- 財政状況の公表に関すること。
- 予算経理に関すること。
- 物品の購入及び管理(他課で管理するものを除く。)に関すること。
- 不用物件の処分に関すること。
- 基金(他課で管理するものを除く。)に関すること。
- 普通財産(教員住宅及び教育施設は除く。)の取得処分及び維持管理に関すること。
- 普通財産の貸付及び貸付料の徴収に関すること。
- 町有財産の建物災害共済に関すること。
- 寄付採納に関すること。
- 庁舎の維持管理及び庁舎内外の環境整備に関すること。
- 中央公園の維持管理に関すること。
- 課内の文書管理に関すること。
- 地籍調査事業計画の策定に関すること。
- 地籍調査事業実施に関すること。
- その他、地籍調査等に関すること。
税務係の業務内容
- 税制の調査研究に関すること。
- 町税に関する異議の申立及び訴訟に関すること。
- 町税及び道民税の調査並びに賦課調定に関すること。
- 町税及び道民税の徴収、減免猶予並びに滞納処分に関すること。
- 国民健康保険税の賦課調定に関すること。
- 国民健康保険税の徴収、減免猶予並びに滞納処分に関すること。
- 固定資産の評価に関すること。
- 固定資産評価審査委員会に関すること。
- 国有財産等所在市町村交付金に関すること。
- 納税証明その他税の証明に関すること。
- 軽自動車税(原動機付自転車及び小型特殊自動車)の標識に関すること。
- 納税奨励及び納税思想の普及宣伝に関すること。
- 地方譲与税並びに利子割交付金、配当割交付金、株式譲渡所得割交付金、地方消費税交付金、自動車所得税交付金及びゴルフ場利用税交付金に関すること。
- 納税貯蓄組合に関すること。
- 納税奨励及び納税思想の普及宣伝に関すること。
- 住宅使用料及び幼稚園保育料の徴収に関すること。
- その他税務に関すること。
お問い合わせ
総務課庶務係
電話:0164-56-2111(内線206・209・290)