保健福祉課
福祉係の業務内容
- 恩給法に関すること。
- 民生委員に関すること。
- 保育所に関すること。
- 社会福祉に関すること。
- 生活保護に関すること。
- 老人福祉に関すること。
- 障害者福祉に関すること。
- 児童及び母子福祉に関すること。
- 児童手当、児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること。
- 課内の文書管理に関すること。
健康づくり係の業務内容
- 健康増進法に関すること。
- 母子保護法に関すること。
- 感染症の予防及び予防接種事業に関すること。
- 健康づくり組織に関すること。
- 栄養指導に関すること。
- 保健医療対策に関すること。
- 覚醒剤乱用防止に関すること。
- その他の健康増進対策事業の推進に関すること。
地域包括支援センターの業務内容
- 特定健診・特定保健指導に関すること。
- 介護保険法に定める地域包括支援センターの業務に関すること。
- 地域包括支援センター運営協議会に関すること。
- 介護予防生活支援事業に関すること。
保険係の業務内容
- 介護保険事業の企画運営に関すること。
- 国民健康保険事業の企画運営に関すること。
- 老人保健医療に関すること。
- 重度身体障害者及びひとり親家庭等医療給付事業に関すること。
- 乳幼児医療費助成事業に関すること。
居宅介護支援事業所の業務内容
- 要介護認定の申請代行に関すること。
- ケアプランの作成に関すること。
- 給付管理に関すること。
お問い合わせ
総務課庶務係
電話:0164-56-2111(内線206・209・290)