ここから本文です。

トップページ  >  暮らし  >  福祉・子育て  >  各種福祉サービス  >  心身の不自由な方への福祉サービス  >  小平町障害者虐待防止センターについて

小平町障害者虐待防止センターについて

小平町障害者虐待防止センター

 

障害のある方への虐待を防ぐために 

 

 「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(以下「障害者虐待防止法」)が平成24年10月1日に施行されました。「障害者虐待防止法」では、虐待を受けたと思われる障害者を発見した場合、市町村に通報することが義務付けられています。

 これに伴い、小平町では障害者虐待に関する通報・相談窓口を設置しました。障害のある方が尊厳を傷つけられることなく、安心して日常生活を送るために、障害者のご家族だけでなく、周囲の方々の見守りも必要です。

 些細なことでも、「様子がおかしい」「なんだか気になる」など感じられましたらご連絡下さい。

 

通報・相談に関する窓口

 

小平町障害者虐待防止センター(特定非営利活動法人ウェルアナザーデザイン)

電話 0164-56-1662

FAX 0164-56-1551

 
小平町役場保健福祉課福祉係

電話 0164-56-2111

FAX 0164-56-2110

お問い合わせ

保健福祉課福祉係
電話:0164-56-2111(内線272・273)

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る