ここから本文です。

トップページ  >  行政情報  >  小平町議会  >  小平町議会  >  【議会の傍聴について】

【議会の傍聴について】

 
傍 聴 
議会は、町づくりについて議員が町長の考えを聞いたり、町長が提案する町の予算や条例等について質問や議論をしています。
中でも、年4回開催される「定例会」での一般質問は、町民の代表でもある議員が、大切な問題を皆さんに代わって町長に直接質問し考えを聞く場です。一人でも多くの皆さんに議場に足を運んでいただき、町づくりをともに考えていきたいと思っています。
 
  
手続き
 会議を傍聴される方は、傍聴席入口に傍聴人受付票(別紙)が備えてありますので、自己の住所・氏名及び性別を記入傍聴人受付箱に投函してください。団体の場合は代表者又は責任者が記入してください。ただし、報道関係者及び町の職員は、この手続きは必要ありません。
 入場後は、下記に記載している「小平町議会 傍聴者心得」を守り、静かに傍聴願います。
 
 
小平町議会 傍聴者心得
 
  議会を傍聴する場合は、次の心得を守って傍聴して下さい。
 
○ 傍聴席の定数は三十五席です。
○ 傍聴しようとする方は、傍聴人受付簿に記入し、傍聴席に入って下さい。
○ 傍聴席では土足は遠慮願い、スリッパを使用して下さい。
○ 酒気を帯びて入ることはできません。
○ 携帯電話その他音声等を発する機器を携帯する場合には、あらかじめ電源
  を切ること。
○ 写真・ビデオ等を撮影し、または録音等をしないこと。
○ 議場における言論に対して拍手、その他の方法により公然と可否を表明し
 ないこと。
○ 談話し、歌を歌い、大声で笑いその他騒ぎ立てないこと。
○ 飲食または喫煙をしないこと。
○ みだりに席を離れ、または不体裁な行為をしないこと。
○ 議場の秩序を乱し、または議会の妨害となるような行為をしないこと
 
傍聴人がこの心得(規則)に違反するときは、議長は制止し、その命令に従わないときはこれを退場させることができる。
 
 
 
(別紙)
 

お問い合わせ

町議会事務局総務係
電話:0164-56-2111

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る